製品ニュース
-
2020年04月10日
駅コインロッカーを利用した日本郵便「はこぽす」 サービス対応機能を開発
株式会社アルファロッカーシステム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:柳内 勝彦)は、既に駅などに設置されている弊社製のICカード対応型コインロッカー(以下「コインロッカー」)を、日本郵便株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:衣川 和秀/以下「日本郵便」)のゆうパック等の荷物を受け取る「はこぽす」(※1)としてもご利用頂ける機能を開発致しました。既設の弊社製コインロッカーに専用プログラムと通信機器を追加搭載することで対応が可能となるため、新規に専用の宅配ロッカーを導入することなく、受け取りポイントを拡大することが可能になります。2020年4月13日より、都営地下鉄の11駅(※2)でサービスを開始します。既に都営地下鉄の一部のコインロッカーで宅配便の受け取りの運用を開始しておりますが、日本郵便の「はこぽす」では、「はこぽす」に対応した通販サイト・フリマアプリなどの商品購入時や、配達予告・不在持ち戻りメール、日本郵便専用サイトでの不在受取申込時の受取場所として指定することが可能となります。これにより都営地下鉄をご利用頂くお客様の更なる利便性向上に貢献致します。
弊社は今後もお客様の多様化するライフスタイルに対応した製品の開発に取り組んでまいります。※1.「はこぽす」については、日本郵便株式会社の「はこぽす」のページ
(https://www.post.japanpost.jp/service/hakopost/index.html)をご覧ください。
※2.(浅草線)三田駅、(三田線)大手町駅・水道橋駅・巣鴨駅、(新宿線)市ヶ谷駅・森下駅・大島駅・本八幡駅、
(大江戸線)都庁前駅・代々木駅・清澄白河駅
詳しくは、東京都交通局ホームページ
(https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/others/2020/otr_i_202004109082_h.html)
、をご覧ください。
<コインロッカー操作画面(抜粋)>
▼お荷物をロッカーから取り出す際の操作方法
【お問い合わせ】
株式会社アルファロッカーシステム 新事業推進部
https://alpha-locker.com
メールフォーム:https://alpha-locker.com/inquiry/contact
-
2021年04月13日
受け渡しロッカー「STLシリーズ」がココカラファイン薬局に採用されました
株式会社アルファロッカーシステム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:和田 寿成)の受け渡しロッカー「STLシリーズ」が、株式会社ココカラファイン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:塚本 厚志)の処方箋医薬品等を非対面で店頭受け渡しするロッカーとして採用されました。 本商品は、事前に服薬指導とお支払いを済ませている処方箋医薬品を薬局スタッフがロッカーへ入庫し、患者様は薬局側から渡されたQRコードをロッカー側に読ませることで受け取ることができます。患者様はご都合の良い時に、待ち時間なく非対面で処方箋医薬品を受け取ることができます。一方、薬・・・ -
2021年02月15日
東京駅グランスタの人気商品をコインロッカーでも受け取り可能な新サービスに対応
株式会社アルファロッカーシステム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社⾧:柳内 勝彦)はJR東日本グループの株式会社鉄道会館(東京都千代田区、代表取締役:平野 邦彦)が運営する東京駅のエキナカ商業施設「グランスタ」の人気商品をインターネットECサイト「ネットでエキナカ」で受付け駅構内で運用中のコインロッカー(AISシリーズ)を使って受け取れるサービスの実証実験※1を2021年2月8日(月)より対応いたしました。 お客様が購入した商品は、ロッカー操作部でパスワードを入力することで対人接触を避け非対面での受け取りが可能となります。また・・・ -
2021年01月28日
クオール薬局にてオンライン服薬指導からロッカーを利用した 非対面・非接触での処方箋・・・
株式会社アルファロッカーシステム(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社⾧:柳内 勝彦)は、クオールホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社⾧:中村 敬、以下クオール)がナチュラルローソンクオール薬局豊洲三丁目店に導入した受け渡・・・

導入サポート無料相談
何を基準に選んだら良いかわからない、自社のスペースに適した合う製品がわからない。
お悩みの方はお気軽にご相談ください。ベテランスタッフが疑問にお答えします。

[受付時間]平日 9:00~18:00
[ 定休日 ]土・日曜日
